Microsoft OneNote【レビュー】

Microsoft OneNote: アイデアを保存してノートを整理
 対象  iOS 版   Android 版

こんな方におすすめ

  • いろいろな方法で記録を残したい人
  • Officeアカウントと連携して利用したい人
  • チームなどの他ユーザーとメモを共有したい人
  • 実際のノートをスマホに取り込んで管理したい人


 

ホーム画面では記録したメモや付箋がひと目で確認することが出来ます。

 

付箋は気軽に一言などをメモとして残すことができ、全文をひと目でチェックすることが出来ます。

 

ノートの書き込み画面はシンプルでMicrosoftらしい入力方法が利用できます。

 

ToDoリストとして使うこともでき、完了したタスクは☑を入れることが出来ます。

 

付箋の記入画面では7色から背景を選択して入力することが出来ます。

 

検索画面では検索したいワードを入力すると調べたいノートを一覧で確認することが出来ます。

 

設定画面ではアカウント設定や同期設定、その他の基本情報を変更することが出来ます。


 
広告

 

もっと詳しく

普通のメモ帳としてはもちろん、ToDoリストや付箋機能、写真を撮ってその写真の上から手書きで書き込んで実際のノートやプリントをデジタル化することができるメモ帳アプリです。フォルダごとにメモを振り分けることができ、そのフォルダを他ユーザと同期して管理することも可能なのでプロジェクトやゼミなどでも活用できとても便利です。トップ画面にはメモした内容が付箋のように張り出されているのでメモ内容をひと目で確認でき、いつでも安心して利用できました。

気になった点

このアプリではスマートフォン端末によって文字のサイズが異なっており、端末ごとに見え方が変わってしまうので他端末で記録したメモが見にくいという声もありました。すべての端末で文字の大きさを統一するとメモが見やすくなり、もっと便利なアプリになると感じました。

 

 

アプリストアのご紹介

Microsoft OneNote: アイデアを保存してノートを整理
 対象  iOS 版   Android 版

Android版 アプリストアはこちら

iOS版 アプリストアはこちら

 

 

メモ帳アプリ 比較一覧

メモ帳 アプリ

無料アプリ あなたにあったタイプをご紹介 5社比較 最終更新日:2021年9月5日 いつも持ち歩いているスマホが便利なメモ帳として使えたらとても便利ですね。実はメモ帳のアプリは意外と種類が多くてどれを ...

続きを見る

とくだね Online

© 2024 とくだね Online